肇の日記帳

日々の記録

はじめての漫筆 #10「1年分の月間目標を振り返る」

 私は毎月1日に月間目標を立てるようにしています。これは普段あまり行動しない自分を戒めるため、そしてブログのネタ集めになるのではという考えから始めたものです。

 ブログを遡ってみると、去年の8月から始めたようです。1年経過したのですね。1年経つのって早いなぁ。

 今回はそんな1年間の目標を振り返って、良かった点、悪かった点を洗い出して、反省と今後の展望を考えようと思います。

 最初に2021年8月から2022年8月の12ヶ月間の目標とその達成状況をまとめます。

 各月の目標と達成状況は以下の通りでした(完全に同じ目標と達成状況の場合は1つにまとめました)

  • 2021年8~10月

    • 【未達成】運動の習慣化
    • 【未達成】勉強の習慣化
    • 【未達成】読書の習慣化
    • 【未達成】楽器練習の習慣化
    • 【未達成】家でできる趣味を行ってみる
  • 2021年11月

    • 【達成】週3日以上、有酸素運動を行う
    • 【未達成】寝る前のストレッチ(足、股関節、肩甲骨周りを中心に)
    • 【未達成】月2冊の本を読み切る
    • 【未達成】勉強の習慣化
    • 【未達成】楽器練習の習慣化
    • 【未達成】家でできる趣味を行ってみる
  • 2021年12月

    • 【達成】週3日以上、有酸素運動を行う
    • 【未達成】週3日以上、筋トレを行う(負荷の程度は問わない)
    • 【未達成】寝る前のストレッチ(足、股関節、肩甲骨周りを中心に)
    • 【未達成】月2冊の本を読み切る
    • 【未達成】勉強の習慣化
    • 【未達成】楽器練習の習慣化
    • 【未達成】家でできる趣味を行ってみる
  • 2022年1月

    • 【未達成】週3日以上、有酸素運動を行う
    • 【未達成】週3日以上、筋トレを行う(負荷の程度は問わない)
    • 【未達成】寝る前のストレッチ(足、股関節、肩甲骨周りを中心に)
    • 【未達成】月2冊の本を読み切る
  • 2022年2月

    • 【未達成】週3日以上、筋トレを行う(負荷の程度は問わない)
    • 【未達成】月2冊の本を読み切る
    • 【未達成】楽器の練習を行う
  • 2022年3月

    • 【未達成】週3日以上、筋トレを行う(負荷の程度は問わない)
    • 【達成】月2冊の本を読み切る
    • 【未達成】楽器の練習を行う
  • 2022年4月

    • 【未達成】週3日以上、筋トレを行う(負荷の程度は問わない)
    • 【未達成】月2冊の本を読み切る
    • 【未達成】楽器の練習を行う
    • 【未達成】1日5分でも良いので勉強を行う
  • 2022年5月

    • 【達成】月2冊の本を読み切る
    • 【達成】動画作成を行う
    • 【未達成】週3日以上、筋トレを行う(負荷の程度は問わない)
    • 【未達成】楽器の練習を行う
    • 【未達成】1日5分でも良いので勉強を行う
  • 2022年6月

    • 【未達成】週1日以上、筋トレを行う(負荷の程度は問わない)
    • 【達成】月2冊の本を読み切る
    • 【未達成】楽器の練習を行う
    • 【未達成】週に1度勉強を行う(時間は問わない)
  • 2022年7月

    • 【未達成】週1日以上、筋トレを行う(負荷の程度は問わない)
    • 【達成】月2冊の本を読み切る
    • 【未達成】楽器の練習を行う
    • 【未達成】週に1度勉強を行う(時間は問わない)
    • 【未達成】新しい趣味の模索(できれば実行)
  • 2022年8月

    • 【達成】WordPressの勉強を行う
    • 【達成】最低2冊本を読了する
    • 【未達成】首や肩こり・腰痛の予防

 ここから反省をしていきます。

 まずぱっと見て感じるのは、圧倒的な【未達成】の数ですよね。特に最もやる気に満ち溢れていたであろう2021年8月~10月の段階で全て未達成だったのは良くないポイントですよね。一応その後の2021年11月~12月で運動に関する【達成】の目標が1件ありますが、それすら2022年1月からの同系統の運動目標が【未達成】に変わっています。運動に関する目標はかなりの意識改革が無いと達成し続けるのは難しそうです。

 似たものとして楽器の練習と勉強を行うというものがあります。ともに全期間未達成となっています。どちらも最初の一歩がなかなか踏み出せていない感じがします。例えば楽器なら弦交換とかが面倒、勉強なら予習するのが面倒といった感じです。その考えを改善しないと【達成】にならないかなと。

 逆に開始当初は【未達成】が続いたものの、最近は【達成】になってきたものもあります。それは読書に関するもの。この目標は最初こそ【未達成】が続いていますが、2022年5月から【達成】へと変わっています。この変化は在宅勤務の有無が関係していそうです。【未達成】の頃は在宅勤務が中心だったのですが、【達成】に変わった当たりからは出社中心に変わっていたのです。この勤務地の違いで一番大きいのは通勤時間。この時間に読書をすることが増えたので、結果的に目標達成が可能になったのではないかと思います。逆に、家で読書をする習慣が付けば、更に読書量は増えそうですね。

 これを踏まえて今後の展望を考えようと思います。

 最初に良かったポイントでもある読書に関して。これに関しては先程書きましたが、家で過ごしている際にも読書を行う意識付けを行っていこうと思います。こうすることでさらなる読書量アップを狙っていきます。

 加えてアウトプットもインプット同様にしていこうかなと。ただ読むだけではあまり意味がないと思うので、ブログないしTwitterで読んだ感想を書いたりしようと思います。

 悪かったポイントの共通点は「スタートを妨げる要因が何かしらある」というものだと思います。運動であれば「翌日以降の筋肉痛が辛いのが嫌」とか、勉強であれば「机に座って参考書と向き合うのが嫌」みたいな感じです。まずはその要因を無くすところからスタートしようかなと。

 例えば「翌日以降の筋肉痛が辛いのが嫌」であれば、筋肉痛にならない程度の運動にしてみるとか、「机に座って参考書と向き合うのが嫌」であれば動画を空き時間に見るという方法に変えてみるとかですね。アプローチを変えればきっと要因は取り除けるはず。諦めずに頑張ってみようと思います。

 今回は月目標に関して書いてみました、どうだったでしょうか。良い点、悪い点がありましたが、どれも意識を変えればより良い方向に持っていけそうな気がしました。今月の目標達成から、今日の考えを活かして取り組んでいこうと思います。