肇の日記帳

日々の記録

今月を勉強強化月間とする。

 今月は勉強強化月間に指定して、頑張って勉強を行おうと考えています。出だしの昨日はそこそこな感じ。ただ平日でも頑張れば同じくらいの時間勉強できるので、そういった意味ではちょっと物足りない感じはしました。反省。土日祝日は出来る限り勉強時間を確保してガッツリ勉強したいです。

 先日内容として取り上げましたが、特に英単語と熟語は集中的に勉強しようと思います。Youtubeで公開されていた関先生の英単語に関する動画で「月に6回同じ単語を確認する」という内容が語られていました。単語帳を1月で6周することになるので大変ですよね。しかし、前回取り上げた動画の内容も加えれば、周回する度に覚えているものを排除できるのでやればやるほど1周のスピードが速くなるはずなのです。この組み合わせで勉強していこうと思っています。

 使用するのは『Stock 3000』。1日3セクションを勉強すれば1ヶ月で5周できる計算です。1周足りませんが、後半の周回は対象となる語数が減っている想定なので、空いた時間でそれらを確認すれば良いかなと思っています。

 加えてできる限り日々の勉強パターンを変えていこうかなと思います。これはマンネリ化からのモチベーション低下を防ぐためです。具体的には勉強内容や方法を変えるという方法を取ろうと思います。例えば今日は書籍で文法、明日は動画で文法、といった感じです。

 今年も残り2ヶ月なので、今年中に土台をきっちり固めて来年に繋げていければ最善です。頑張るぞ!

10月の振り返り

 10月が終了しましたね。あまりに忙しすぎて一瞬で過ぎ去ったように感じた月でした。先月で仕事は一段落しましたが、今年のうちにやっておきたいことは仕事以外にもたくさんあります。残り2ヶ月はやりたいことを必死に挑んでいく月にしたいと思います。前口上はこのくらいにして、10月の振り返りを行っていこうと思います。

 10月は購入したものがそこそこありました。例えばfitbit senseやMSIの27インチ湾曲モニタなどがそうです。fitbit senseは購入してから約1ヶ月が経つわけですが、かなり気にいております。charge 3のときよりも測定項目が増えているので、より身体の調子を知ることができて満足しています。またPremium機能もかなり活躍していて、特に興味がある睡眠スコアがより正確にわかるのが便利です。結構な値段でしたがcharge 3同様、購入して良かった商品だと言えます。

 MSIのモニタもかなり活躍しています。ゲーミングモニタなのでゲームをするときはもちろん、普段の作業時も快適さをアップさせています。リフレッシュレートが高いのでゲームも快適です。特にFPSを遊ぶ際はその力を発揮しているように感じました。やはりヌルヌル動くって良いですね。今まで遊んでいたタイトルなのに別もののように感じてしまいます。次世代機が今月中旬に発売されますが、フレームレートが60fps以上出せるタイトルに関しては、MSIのモニタに表示させて遊びたいです。

 体調面では筋トレを再開しました。筋肉痛が遅れてやってくるという非常事態も発生していますが、これも今までまともに運動してこなかったせいだと受け入れています。習慣化させるために現状はかなり軽めのトレーニングメニューにしていますが、習慣化ができた段階でちょくちょく負荷を増やしていこうと思っています。まずは2、3ヶ月今の状態を維持できるように頑張ろうと思います。

英単語・英熟語の覚え方を変えていこうと思った


最強の英単語暗記法【グルグル勉強法】

 できる限り毎日勉強をしているわけですが、最近自分の中で課題になっているのが英単語・英熟語の暗記なのです。9月までは帰宅後に英単語・英熟語の勉強をしていたのですが、これが全く進まない。文法とか解釈は何故かそこそこモチベがあるのですが、英単語・英熟語は低いモチベなのです。やっても数十語といった感じでした。

 この状態を打破するために、普段の勉強時間の大半を占める通勤、退勤時に英単語・英熟語を勉強するようにしました。そうすることでなんとか勉強は進みだしたのですが、どうにも記憶に残っているような残っていないようなといった感じ。どうにかならないものかとYoutubeで勉強系の動画を探していたら上記の動画を発見しました。

 動画内で説明されていることは非常にシンプルで理解度に応じたマークをチェックボックスにつけるというもの。今すぐにできることです。でもやっていなかった。別に使用後に売ろうとか考えていないのに「キレイに使いたい」と思ってしまって、参考書には何もメモを入れていなかったのです。また同じ単語や問題も繰り返し見てしまっていました。コメントにもあったのですが、「もしかしたら忘れているかも」という不安が過るのですよね。でも殆どの場合は忘れていないのです。今までの経験則からそうわかっているのについつい確認してしまう。意識改革が必要ですね。

 明日から11月なので、勉強を全般的に見直そうかなと。今自分はどこまで理解していて、どこが理解できていないのか。もっと問題や目標を明確にして日々の学習を進めていこうと思います。

ヤマハ デジタルサクソフォン「YDS-150」が気になった

 疲れもピーク達してすごく大変だった1日でした。特に昼過ぎは眠くてしかたなかった。なんとか気力を振り絞って乗り切りましたが、本当に危なかった。今日が金曜日で本当に良かったです。ひとまず明日、明後日とゆっくりして体力を回復させたいと思います。

www.itmedia.co.jp


Yamaha YDS Ambassadors

 昼休みに気になる楽器を発見。ヤマハのデジタルサクソフォン「YDS-150」という楽器です。ついにサックスもデジタル機器になったのですね。これすごくないですか。私、管楽器が好きで割と憧れがあるのですが、その音の大きさから自宅で練習は厳しいなと思ってしまい手が出ないのです。でもこのサックスならそんな心配なし。ヘッドフォンを接続すれば良いだけです。素晴らしい。

 しかも専用のスマホアプリを使用すれば音色やエフェクトの調整もできるらしい。これまた素晴らしい。まさにデジタル時代の楽器って感じですね。本物のサックスのほうがもちろん良いのでしょうが、今の時代に合った楽器な気がします。

 値段も軽く調べたところ大体9万円ほどで購入できるみたいです。高いですが、仕様上はかなり高スペックな感じがするのでこのくらいの値段で購入できるなら安いのではないかと思いました。クリスマスプレゼントにご褒美として自分に買っちゃおうかなぁ。

動画の講義と書籍での勉強をミックスさせたい

 最近スタディサプリの講義を受けていません。そのかわり書籍で勉強しているのですが、久々に受けたいなぁと思い始めたのです。

 講義の方が1セクションが1時間程度とコンパクトなので、気軽に見られるのがメリットだと思っています。書籍の場合は自分のペースで学習できるのは良いのですが、内容によっては1セクションに時間がかかる可能性があるのです。あまりに同じ内容ばかり行っているとだれてしまうのですよね。書籍での勉強がなかなか続かないのってこういうことが原因の1つなのかもしれません。

 あと同一内容を講義と書籍で学ぶことで、より理解を深めたいという狙いもあります。特に最近発売された肘井学先生の『大学入試 すぐわかる英文法』を購入したので、『読解のための英文法が面白いほどわかる本』と合わせれば文法、読解ともに講義とドッキングさせることができます。

 全てをしっかり理解するまでやり切るのはかなり大変だと思いますが、第二言語が使えるようになるのはかなりメリットが大きいはずなので頑張ろうと思います。

 あと『速読英熟語』の音読もやらないといけないですね。せっかく音源も購入したので一緒に聞いて10回音読してみようと思います。Stockも音声を聞きながら初めからやっていくようにしたいなぁ。

JVCケンウッドが開発中の「ヘッドマウントディスプレイ」のインパクトがすごい

 深夜に上半身と下半身の付け根辺りに痛みを感じて目が覚めてしまい、寝不足感ある状態で出勤。なんとかなりましたがかなりヘトヘトな状態です。早めに帰ることができて本当に良かった。

av.watch.impress.co.jp

 さて話は変わりまして、このサムネ、インパクトありすぎじゃないですか。JVCケンウッドが開発中の「ヘッドマウントディスプレイ」らしいですが、サイズデカすぎですね。やはり現在の技術で高い解像度と広い視野角を維持しようとするとこうなってしまうのでしょうか。でも高解像度・広視野角はロマンはありますよね。ただしこの商品は一般向けではなく業務向けの商品になる予定らしいです。残念。

 記事にもありますが、ドライブシミュレーターはすごく面白そうですね。自動車学校とかに配置されても良いような気がします。もちろん車だけでなく電車とか飛行機とか、そういった特殊な乗り物の運転教育を目的としたシミュレーターなんてのもあったら良いように思いました。

 VRの技術はこれからも発展していくと思うので、楽しみな分野の一つですね。この「ヘッドマウントディスプレイ」がより小型になって安価に購入できるような状態になったら嬉しいなぁ。

一段落ついたので、直近でやり始めたいことを簡単にまとめた

 ようやく一段落です。明日から暫くの間は普通の生活になると思われます。いやぁ、大変だったなぁ。とりあえず今日は休息(といいつつ近所の医院に健康診断の再検査とインフルエンザの予防接種を受けに行く予定なのですが......)して、明日からまたいろいろ挑戦していこうかなと思っております。

 とりあえずやりたいことなのですが、

  • 勉強記録アプリ作成
  • 筋トレ or 軽く息が切れる程度の運動
  • ギターの練習

辺りですね。勉強アプリ作成は.NET Core版のWPFで作成してみようかなと考えています。Windowsアプリを普段業務で作成していますが、ほぼ.NET Framework版WindowsFormなのです。一度UWPでの開発はしたことがあるのですが、結構前なので忘れている + かずきさんがQiitaの投稿で.Net Core版WPFがバランスが取れているではないかとおっしゃっているのでWPFをチョイスしたいなと思っています。

qiita.com

 CodeZineに.Net Core版WPFを使用して簡易アプリを作成する連載があったので、これをまずは読んでみて実際にものを作っていく流れをとっていこうかなと思っています。作れるかどうかはわかりませんが、作れたらメモ程度にブログに記載しておこうと思います。

 筋トレ or 軽く息が切れる程度の運動は、健康診断の結果を受けてです。運動をすれば確実に改善されるということではないのですが、運動しないよりかは改善する可能性は上がるはずなので再開しようかなと。とりあえずは家の中で可能な筋トレが中心になると思います。週末に気力があったら近場をウォーキングしてみようかなくらいの気持ちです。みんなで筋肉体操のスケジュールがちょうど火曜日が休みだった気がするので、明日からスケジュール通りに筋トレを再開しようかなと思います。

 ギターの練習も以前は記録をブログにつけて行っていたのですが、出張が重なりモチベが落ちてしまい現在はブログ更新も止まり、練習も行えていません。が、ようやく一段落したので練習を再開しようかなと。ただしブログの更新はどうなるかわかりません。毎日更新していたのですが、そもそも毎日練習できるか不明ですし、ギター以外のものにも触れたいのです。更新するなら週1ペースになるかもです。

 といった感じで簡易に今後の予定を立ててみました。これから修正や追加もあると思いますが、とりあえずコンスタントにチャレンジできればと思っています。